「にげる」を世界へ!

黒潮町缶詰製作所×フタガミ
「防災缶詰・逃げるプロジェクト」

クラウドファンディング
11/29(金)~1/27(月)23:00まで
https://readyfor.jp/projects/nigeru-can-project

黒潮町のスローガン「あきらめない 揺れたら逃げる より早く、より安全なところへ」という考え方を世界中で実践できる「にげる」を防災の形と位置付けオリジナル缶詰の製品化に向けて開発することとなりました。

この「にげる」という考え方の根底には35年間つづく「砂浜美術館」の存在があります。「建物」ではなく「空想」で砂浜を美術館に見立てる。それは、ものの見方を変えることで新しい価値を見出していくものでした。砂浜が美術館だとすると沖に見える「くじら」が作品。海に打ち上がる「花火」が作品。卵を産みにくる「海亀」も作品。「美しい松原」も作品。このコンセプトが黒潮町のまちづくりにおける根本的な理論として引き継がれているのです。

私たちの町には美術館がありません。
美しい砂浜が美術館です。

商品開発

鰹めしをベースに研究をすすめ、黒潮町産・高知県産の食材にこだわりった商品開発をすすめています。成分表についても災害時にラベルが剝がれないよう缶詰に直接印刷

缶のデザインは黒潮町「砂浜美術館」の生みの親でもあるデザイナー:梅原真さん

「コンクリート」ではなく「にげる」

地震・津波との付き合い方は黒潮町だけの課題ではありません。
いまや日本の多くの沿岸部には大きな大きな防潮堤が続いています。
命を守るために必要な建造物であると理解する反面、なくなってしまう海岸沿いの風景に歯痒さも感じてしまいます。この缶詰を通して「にげる」というメッセージが、命を守ると同時に、全国一律ではない「その土地に合った暮らしと風景」を考え直すきっかけとなれれば幸いです。

そしてできることなら災害が起きることなく、この「にげる缶詰」がただ美味しく消費されることを望んでいます。ですが、もしその時が来てしまったら、1人でも多くの方にこの「にげる」というメッセージを思い出して欲しいです。そして、にげた先の「おいしいごはん」としてこの缶詰が誰かの支えになることを願っています。

どうか温かいご支援のほど、よろしくお願いします。