砂浜美術館

  • HOME
  • 砂浜美術館とは
  • 砂浜美術館の作品
  • 砂浜美術館のアート展
  • 砂浜美術館の教室
  • Sunabiスタジオ
  • sunabi旅行
  • sunabiスポーツ
  • アクセス
  • ENGLISH

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

人と動物、長いつきあいを目指して:大方ホエールウォッチング

砂浜美術館の作品|営み 2024/10/22
人と野生動物のより良い関係を目指す、小笠原についで日本で2番目に早く事業を開始した、黒潮町のホエールウォッチングをご紹介します。 more →

海の恵みに育まれた文化や暮らし:黒潮町のカツオ

砂浜美術館の作品|営み 2014/06/19
黒潮町にとって海の恵みの中でもカツオは最も代表的なものであり、文化や風習、そして産業にいたるまで、その深くに関係しています。 more →

自然と上手くつきあう「しごと」:吉田さんの天日塩と清藤さんの塩壺

砂浜美術館の作品|営み 2014/06/06
自然と上手につきあいながら暮らす人びと。そんな人びとの営みの一つひとつが、私たちの住む黒潮町というまちの風景をつくっています。 more →

わさびが自生する川のほとり:金子さんの土佐ジロー卵

砂浜美術館の作品|営み 2013/09/19
蜷川地区の自然を活かした、金子さんの土佐ジロー卵の美味しさのひみつとは? more →

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
HIRAHIRA FRIENDSHIP
旅する漂流物展
すなびてんぽ
インスタグラム
館長との出逢いツアー
sunabiスポーツ


砂浜美術館とは

館長メッセージ
考え方
あゆみ
アクセス

美術館を楽しむ

砂浜美術館の作品
砂浜美術館のアート展
砂浜美術館の教室
Sunabiスタジオ
体験プログラム

記事カテゴリー

トピック
砂浜美術館コラム
砂浜美術館のアート展
砂浜美術館の教室
sunabi旅行

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 旅行業登録について
砂浜美術館
砂浜美術館
上にスクロール