【職員募集】公園管理スタッフを募集します!

【職員募集】公園管理スタッフを募集しています!

砂浜美術館のメインステージである砂浜と松原、この一帯は高知県立土佐西南大規模公園の一部となっており、球技場・体育館などのスポーツ施設、ふるさと総合センターやキャンプサイトなどがあります。

NPO砂浜美術館は、この公園施設の指定管理者を担っています。
スポーツ施設を利用する人をはじめ、散歩に来る地元の人たち、町内外のサーファーのみなさんなど、いろいろな人たちがこの公園施設を利用しています。

『みんな笑顔で、「ワイワイ」した公園空間を生み出すこと』

そんな公園を目指して、一緒に働いてくださるスタッフを募集しています。


NPO砂浜美術館職員採用選考試験案内

1.勤務場所・職種・採用予定人員

勤務場所(採用当初) 土佐西南大規模公園体育館(黒潮町入野388)
採用予定人員 1名(正社員)
年齢 44歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
職務内容 公園管理サブチーフ(スポーツ施設担当)
※主にスポーツ施設の管理運営、修繕等の手配、利用対応等

<業務内容>
スポーツ施設の維持管理全般におけるマネージャー的役割の業務です。主に、施設の消耗品・備品の管理、修繕等の手配、データの集計やそれに基づく管理事務作業、そして利用受付・窓口案内です。必要に応じて利用者や関係者との調整・連携も行います。わいわいとにぎわう公園づくりで、町に活気をもたらし地域に貢献できるやりがいのある仕事です。また、たくさんの人とのかかわりや交流が楽しい職場でもあります。ぜひ一緒に楽しみましょう。

2.採用予定日・雇用期間

採用予定日:2023年6月1日/雇用期間:期間の定めなし

3.応募資格

次のいずれにも該当する者を対象にします。
 ①砂浜美術館の活動、考え方に深く共感をもっている方
 ②普通運転免許を有する者、又は取得予定者
 ③パソコン(ワード、エクセル)操作ができる方

4.試験の日時及び場所等

第1次試験

試験日等 書類選考(採用試験申込時に提出のあった書類により実施)
合格発表 受験者全員に電話で試験結果を通知します。

第2次試験

場所 ふるさと総合センター
合格発表 受験者全員に電話で試験結果を通知します。

5.試験の種目及び内容等

第1次試験

試験の種目 書類選考
内容 提出のあった書類により実施します。

第2次試験

試験の種目 面接試験
内容 職務内容に対する専門性、熱意等について試験を実施します。

6.雇用契約

採用後3ヶ月間は試用期間とします。試用期間が満了し、砂浜美術館の職員として適正な者を本採用とします。

7.勤務条件

①給与 初任基本給は186,100円~202,100円(年齢・職歴等に応じて)
※通勤手当・賞与・退職金共済あり、加入保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
②勤務時間、
休日、休暇等
土日・祝祭日分の休日
(土日・祝祭日勤務あり。1ヶ月単位で勤務シフトを組み仕事をします)
勤務時間 8:30~17:00
※ただし夏季期間(5~9月)は8:30~17:30

8.応募方法

(1)提出書類
 ①履歴書

(2)申込方法
 ①持参する場合
  砂浜美術館事務局(道の駅ビオスおおがた情報館)まで持参の上、提出して
  ください。
 ②郵送する場合
  関係書類を同封の上、NPO砂浜美術館宛に簡易書留で郵送してください。

9.その他

不明な点は、NPO砂浜美術館事務局までお問い合わせください。

お問合せ先
NPO砂浜美術館(道の駅ビオスおおがた情報館内)
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
TEL:0880-43-0105(担当:山本) 受付時間 8:30~17:00

砂浜の春らんまん 植物ウォッチング

砂浜の春らんまん 植物ウォッチング 砂浜の春らんまん 植物ウォッチング

お申込み方法

お申込みフォームはこちらです。

お問合せ先
NPO砂浜美術館(道の駅ビオスおおがた情報館内)
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
TEL:0880-43-0105 受付時間 8:30~17:00

入野松原さわさわウォーク

PROFILE

中西弘樹 氏

広島大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。長崎女子短期大学教授、長崎大学教育学部教授を経て、現在長崎大学名誉教授。主な著書に「海流の贈り物-漂着物の生態学(平凡社)」「種子はひろがる-種子散布の生態学(平凡社)」「漂着物学入門(平凡社)」「日本人は植物をどう利用してきたか(岩波書店)」「日本の海岸植物図鑑(トンボ出版)」「タネは旅する(八坂書房)」など多数。専門は植物生態学で、海岸植物の生態と種子散布の研究を中心に行っている。

前田綾子 氏

千葉県出身。茨城大学大学院博士後期課程環境機能科学専攻中退。1998~2001年青年海外協力隊・ボリヴィア共和国サンタクルス植物園勤務。2001年より牧野植物園。専門は植物 生態学、保全生物学。主な活動は高知県内の絶滅危惧種の調査・研究。


よくきたねコレクション

よくきたねコレクション

ふるさと総合センターの会場には、これまで砂浜に流れ着いた漂着種子コレクションを約50種類 展示します。「どこから来たの?よくきたね」と、たねとの会話をお楽しみください。

植物ウォッチング

植物ウォッチング

砂浜で見られる植物について簡単なレクチャーをうけたら、砂浜へでかけます!熱中症対策として、帽子・日焼け止め・飲み物等を各自でご用意ください。また、砂浜を歩くので靴または長靴でお越しください(サンダル不可)。お持ちの方はルーペをぜひお持ちください。
※雨天時は、ふるさと総合センター内に植物の展示をしてウォッチングします。

注意
◆体調不良の方(発熱や咳の症状などがある方)は参加をお控えください。
◆イベントの様子を撮影した写真や映像を、新聞や広報、SNSなどに使用する場合があります。
◆申込みでいただいた情報は、本事業のお知らせ等に使用させていただきます。

UTme!×Tシャツアート展

ユニクロがTシャツで繋ぐ高知県

第35回Tシャツアート展 特別展示
15の観光地とそれを応援する7の企業が、今回のためにデザインした特別Tシャツを展示します。アートという手法で考え方を伝えるイベントのひとつ、『Tシャツアート展』が、本企画のディスプレイに選ばれました。

今シーズン、ユニクロがテーマに掲げた「The Art of Everyday Life」というワード。このArtが意味するものは芸術や美術と思いきや、そのニュアンスは少し異なる。「この“Art of”という表現には、眼差しを日常へと広げ、新しい視点を持とうという思いを込めました。」

砂浜美術館の考え方
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」
ものの見方を変えると、いろいろな発想がわいてくる。

5/2 (火) よりTシャツアート展にて特別展示/オンライン販売開始

UTme!公式ホームページ
https://utme.uniqlo.com/

MUSEUM GOODS 2023 発表します!!

MUSEUM GOODS 2023 発表します!!

砂浜美術館オリジナルグッズ2023 発表します!!

今回は、新デザイングッズや新色で復刻したTシャツ・てぬぐいなど、人気のアイテムが仲間入り!そして、館長おみくじなど今年はクジラモチーフのデザインがたくさん♪

すなびてんぽでの販売は、5月下旬以降になります。Tシャツはアート展会場とミュージアムショップで売り切れることがありますので、ご了承ください。

わくわくのラインナップ


コンセプTシャツ コンセプTシャツ

Newデザイン

コンセプTシャツ

砂浜美術館のコンセプトをプリント。さりげなく、でも知ってほしい言葉は背中で語っていきたいと思います。製作は、半世紀にわたりTシャツを作り続けている久米繊維工業株式会社です。※バックプリントのみとなります。p>

3,000円(税込)

ロゴマツTシャツ ロゴマツTシャツ

人と自然のつきあい方

ロゴマツTシャツ

シンプルなロゴと松の木のデザインTシャツに新色が出ました!濃い緑のボディに松の木。入野松原にたくさんの緑が戻りますように…そんな思いもつめ込んでおります。製作は、こちらも久米繊維工業株式会社です。※フロントプリントのみとなります。

3,000円(税込)

まきのさんのTシャツ まきのさんのTシャツ

みんなでまきのさんプロジェクト

まきのさんのTシャツ

建物をたてない自然のままを美術館と見立て35年。自然から学ぶ者同士、潮風にTシャツをひらひらさせる『Tシャツアート展』とのコラボレーションでまきのさんを応援します。

3,300円(税込)

スタッフTシャツ・2023 スタッフTシャツ・2023

Tシャツアート展といえば?やっぱりコレ!

スタッフTシャツ・2023

Tシャツアート展の会場で、スタッフやボランティアたちが着ているのが、このオーガニックコットンTシャツです。

今年のカラーは、明るい黄緑。タグには砂浜美術館のロゴ、Tシャツの製作は他のTシャツと同じく久米繊維工業さんです。

4,000円(税込)

Tシャツアート展てぬぐい Tシャツアート展てぬぐい

Tシャツアート展をそのまま手ぬぐいに

Tシャツアート展てぬぐい

Tシャツアート展の正面から見た風景をデザインしたてぬぐいが新色で登場します。朝焼けに照らされているようなイメージです。砂浜美術館の思い出に、お土産にぜひ。

1,100円(税込)

ニタリクジラてぬぐい ニタリクジラてぬぐい

たっくさんのニタリ館長

ニタリクジラてぬぐい

たくさんのニタリクジラが並ぶ人気のてぬぐい。今年は「うんこプロジェクト」で注目される館長。もっともっと注目してほしくて、体の色に合わせたカラーにしてみました。

1,100円(税込)

館長おったおる 館長おったおる

館長大集合!

館長おったおる

大方ホエールウォッチングで見られるクジラたちは砂浜美術館の館長です。一体ずつに特徴があるのは、本当にこんな姿をしているから。このタオルを持ってホエールウォッチングに行ってみませんか?

1,200円(税込)

館長おみくじ 館長おみくじ

手乗り館長

館長おみくじ

みなさまの運勢を占うべく、手乗り館長がTシャツアート展に集結します。ひとつひとつが手作りでどの館長もとってもかわいい!ゆるーいお言葉をくわえてお待ちしております。

500円(税込)

館長のぼり

館長もひらひら

館長のぼり

のんびりみんなで泳ぐ姿が何とも癒されます。今年はこいのぼりならぬ“館長のぼり”を飾ってみませんか。お祝いにもぜひどうぞ!

2,000円(税込)