第24回潮風のキルト展

第24回潮風のキルト展

第24回潮風のキルト展

日時 :2018年11月10日(土)~12日(月)10:00~15:30(最終日は14:00まで)

場所 :砂浜美術館(高知県黒潮町 入野松原)※雨天:ふるさと総合センター

Patch-Work-Lifeさん

審査員 :Patch-Work-Lifeさん

【プロフィール】
手芸男子ユニット「patch-work」の二人を中心に集まりました。インテリアデザイナーの目線で創りだす、あたらしい「デザイン×パッチワーク」のカタチを発信しています。

【総評】
このたび『第24回潮⾵のキルト展』の審査を務めさせて頂きましたPatch-Work-Lifeです。今年も想いのこもった作品をご出展頂き誠にありがとうございました。
世界中のどこをさがしても他に類を⾒ない最⾼なロケーションである、ここ砂浜美術館で開催される「潮⾵のキルト展」。潮⾵にそよぐ⽊の葉やラッキョウの花とともに、沢⼭のパッチワーク・キルトたちもひらひら、ゆらゆらと気持ちよさそうに泳いでいます。
パッチワーク・キルトを通じて想いを繋ぐ。⾃然を繋ぐ。⼈を繋ぐ。思い出、感動、喜び、希望、ときには悲しみさえも。皆さまの作品を拝⾒させて頂き、布を楽しみ、また様々な想いをキルトに込めながら、アイデア溢れるパッチワーク・キルトの表現に嬉しくなり、どの作品からも楽しく、様々な想いを持って制作される姿が⽬に浮かんできました。
2018年・潮⾵のキルト展の審査の基準としましては、【表現⼒】【メッセージ性】【インパクト】この3つを基軸に、今年はこの砂浜美術館で、そよ⾵や⽊漏れ⽇たちと⼀緒に気持ち良さそうにひらひら・ゆらゆらとする佇まいも、審査の対象とさせて頂き、想いを込めて審査させて頂きました。
皆様の様々な作品を拝⾒させていただき、たくさんの感動やたくさんの発⾒ができたこと、本当に感謝しております。『パッチワーク・キルト』は⾃由です。縫いの技術の上⼿い下⼿はもちろんありますが、⾃分の想いを表現したい上⼿い下⼿はありません。
これからもパッチワーク・キルトを通じて多くの⼈がつながり、また⾃分⾃⾝とつながる。そしてここ砂浜美術館の⾃然とつながることで、みなさまの世界がより⼀層楽しくなりますよう⼼から願っております。

Patch-Work-Lifeメンバー⼀同

入賞作品一覧


【大キルトの部】

潮風大賞 1点(賞金10万円)

夜明け

【大キルト】
タイトル:夜明け

作者:吉⾒ ミサ⼦(愛媛県)

【作者メッセージ】
藍染や絣が好きで作品を作ったりしました。その時残った⼩さな布も捨てられずためていました。それらを使い、新しい朝の冷たい空気と静けさを表わしてみました。

澄んだ空にピンっと冷えた空気が伝わってきます。夜と朝のすき間、ブルーモーメントを見事に捉えた美しい作品ですね。同系色の様々な布を駆使され、ログキャビンで朝焼けの微かな光と夜空とのグラデーションが作品に奥行を与えたその表現力と技術力は素晴らしいです。藍染の布や絣という日本ならではの良質な布を使用されたからこそ、色味に立体感と深みを与え、どこまでも広がっていく夜空を見事に表現された素敵な作品に仕上がっています。

Patch-Work-Life

潮風賞 1点(賞金5万円)

こいのぼりの川渡り

【大キルト】
タイトル:こいのぼりの川渡り

作者:⼭中 志津⾹(高知県)

【作者メッセージ】
四⼗数年前、幡多郡⼤正町⽥野々(今の四万⼗市)⼤正町に住んでいた頃、⼤正町昭和へ⾜を延ばし、そこで⾒た光景が忘れられませんでした。それが「こいのぼりの川渡し」でした。本当に衝撃的でした。だれが考えついたのでしょうか、すばらしいの⼀⾔でした。今でこそ、もうあまり珍しくはないのですが。

四万十川の風景をそのまま切り抜いたパッチワーク・キルト。四万十川の水面に映り込む空の表情や山の陰影の深み。染布に皺やタックで川の表面や奥行を出された表現力に脱帽です。チリメンを使用し、風に揺られて大空に舞う鯉のぼりが、その場の臨場感を上手く表現され、とても風情のある印象的な作品に仕上がっています。

Patch-Work-Life

ささやき賞 1点(賞金2万円)

昼星

【大キルト】
タイトル:昼星

作者:泉 由美(愛媛県)

【作者メッセージ】
昼間に⾒える星をイメージしてキルトを作りました。以前、住んでいた町のふとん店さんが閉店してしまい、その娘さんからふとんカバーや、ざぶとんカバーなどを沢⼭頂きました。あまりに⽩くきれいな布を再利⽤したくて、⼤きなキルトに変わりました。7⽉に⻄⽇本豪⾬により、以前まで住んでいた町は、⼤変な災害にあいました。私たち家族は引っ越していたので⼤丈夫でしたが、親戚の⽅々は亡くなりました。今まで住んでいた町が、まさかの災害で悲しい思いをしておりました。少しでも元気に復旧・復興を願いながら、明るい星空になりますように願いを込めて。

一年であまりにも多くの災害に見舞われた2018年。日本中が自然の恐怖になすすべもなく無力感に襲われてしまった気がします。しかし悲しみの中でも作者が、誰もが見上げる空に「復旧と復興」という希望を託され制作されたキルト。作品が砂浜美術館の光に照らし出され、白やブルーの布が様々な色に変化し、表情を変え気持ち良く風に靡かれていた姿が印象的でした。星というシンプルなデザインに泉さまの想いがシンボル化され、とてもメッセージ性のある素敵な作品に仕上がっています。

Patch-Work-Life

【小キルト・クッションの部】

こもれび大賞 1点(賞金2万円)

いい⼲(かん)じ!!

【小キルト】
タイトル:いい⼲(かん)じ!!

作者:⼤野 ⽂代(高知県)

【作者メッセージ】
⾼知の早春の陽ざしをいっぱいに受けて、⻘空の下で輝く“うるめ”達です。やっぱり天⽇⼲しが⼀番!(⾼知新聞様のステキな写真を参考させてもらいました)

ネーミング素敵デス!!魚と空との青色のコントラストや、刺繍を用い魚の鱗を表現したり、尾びれを柄布やステッチでリアルに表現された、全体の色合いや細部の工夫など、繊細且つ躍動的に仕上げられたとても立体的な作品に仕上がっています。魚一匹一匹が気持ち良さそうに空を泳ぎ、磯の香り、うるめの香りまでキルトから漂ってきそうな、とても気持ちの良い作品ですね。

Patch-Work-Life

こもれび賞 2点(賞金1万円)

僕の顔

【クッション】
タイトル:僕の顔

作者:大方高校「砂浜美術館」北澤 守(高知県)

【作者メッセージ】
あの作品は⾃分の顔をモチーフに作りました。髪の⽑や⽬の形など細かい部分を似せるのが⼤変苦労しました。でも、思ったよりうまくでき、けっこうお気に⼊りです。この経験を⽣かしてまた作ってみたいと思いました。

パッチワークは自由です。思い思いの布を使って、自分の顔をパッチワークで表現する。最高デス!!素晴らしいデス!!一見全体のバランスが不揃いに見えるのですが、ジーーっと作品を眺めていると、全体の構図に纏まりがあり、色使いも豊かに力強く表現されたまさに現代アートのパッチワークです。この自由な表現力を大切に、是非これからも「布を楽しむ」作品づくりを期待しています。

Patch-Work-Life

ここにはこれでしょ!

【クッション】
タイトル:ここにはこれでしょ!

作者:森 澄子(高知県)

【作者メッセージ】
松原には松ぼっくりがよく似合う…本当は⽴体で作りたかった…でも製図の段階で挫折(悔)それでも作りたい… 何かいい⽅法はないか?そんなことを思い考え悩みながら作りました

松ぼっくりをど真ん中に一つ。潔く潔い作品ですね!立体的に松ぼっくりを表現されたかったお気持ち。。。キルティングを細かくトラプントで表現され、また細いラインで放射線状に松葉を表現された表現力。森さまのモノづくりに対するお気持ちが作品に表れています。砂浜美術館で、木漏れ日や影が作品に映り込む佇まいが、とても風景に馴染み、自然の中で引きたっていました。

Patch-Work-Life

【全部門より】

審査員:浜田 啓さん(砂浜美術館楽芸員)

ひらく賞 1点(浜田啓氏の写真)

八千代の想い

【大キルト】
タイトル:八千代の想い

作者:一柳 美惠子(愛媛県)

【作者メッセージ】
4千枚以上のヘキサゴンをつなぎながら、ん?十年生きて来た自分を振り返る。それは些細な事で泣いたり、落ち込んだり―――。でも、笑ったり、感動したり、また嬉しい日もたくさんあった。日々の出来事は、いつも誰かが関わってくれている。だからこそだと、今更ながら気付かされる。そんな事を想いながら、今日もいそいそと針を持つ。

伝統の技法をつかいながらも、作品に宇宙を感じました。作者の想いが伝わってきます。

浜田 啓さん(砂浜美術館楽芸員)

審査員:来場者

砂浜美術館賞 2点(次回キルト展応募券)

Dear Tasha, ディア ターシャ

【大キルト】
タイトル:Dear Tasha, ディア ターシャ

作者:パッチワークキルトサークルぽえむ
   (高知県)

【作者メッセージ】
2008年に92才で亡くなったターシャ・チューダー。テレビで度々彼女の生活が放送されるのを見て、その生き方に引き込まれました。少し前になるのですが、自分達のキルトの作品展に向けて、ターシャの庭の花々を表現してみようということになりました。パッチワーク初心者やアップリケが初めてという方もいて、苦労したけれど、みんなの作品を繋ぎ合わせて大きな一枚が完成すると、「万歳!」でした。

花の散歩道

【大キルト】
タイトル:花の散歩道

作者:西谷 春代(愛媛県)

【作者メッセージ】
布が好きで、いつの間にか集まったたくさんの布達。今回の作品でお気にいりの布達を使って…大好きな花のアップリケを作りました。小さな端切れになった布も最後まで使い、楽しく製作する事ができました。私のお気に入りの作品になりました。

フォトギャラリー